2013年4月5日金曜日

四月

いつのまにか四月 ・・・  !


新年度が始まり、あたらしくはじまる物事も増えてきました。
四月はすごく好きだったけど最近はちょっとソワソワします。

桜のせいか混んでる電車のせいか、自分も新入生になったように緊張する。


これは去年の花見の写真。寒くて暗くて凍えてたけど楽しかった
紙コップの即席ランプはすぐ焦げた。

2012年12月21日金曜日

お知らせ

明日、12/22−24まで、東京のart & river bankのファイルイベントに
平田剛志さんのセレクトでポートフォリオを出展させて頂いています。
お近くの方は是非○○○

以下は平田さんのFBより引用。

------------------------------------------------------------------------------------------

イヴェントのお知らせです。
東京・art & river bankで毎年末に開催されるファイル・イヴェント「almanac #11 depositors meeting 10」に昨年に続き今年もセレクタとして参加いたします。

今年セレクトさせていただいのは岡山愛美、川崎輝正、金サジ、寺岡海、藤永覚耶(敬称略)の5名のアーティストです。ほぼ関東初紹介のアーティストばかりですので、ぜひファイルをお手にとってご覧頂けると幸いです。
お時間ございましたらぜひお出かけください。

almanac #11 depositors meeting 10
2012.12.22(sat) - 24(mon)14:00-21:00
art & river bank
http://art-and-river-bank.net/_site_jpn/event/main.html


-----------------------------------------------------------------------------------------


最近ショウガを1日ひとかけ、おろしたりきざんだりして食べております。
作りおきしているしょうがシロップも4本め。
冷え性ゆえ、湯たんぽとショウガに助けられてる。
それでも体調良く壊した一ヶ月。
どうかもう、風邪引く事なく新年迎えれます様に。









2012年12月20日木曜日

また





またブログを放置していた。。。
すっかり冬です。私の家の周りは朝になると道が凍る。ので結構こけます。

台所は日が当たって暖かく、レースのカーテンが葉っぱにうつる。

2012年10月25日木曜日


近所にいる小さい馬。犬の散歩でたまに通り挨拶しにいくとこっちに来てくれます。



















ちょっと怖いらしい



2012年10月21日日曜日

a scienic place

    










兵庫県神崎郡にある砥峰高原にススキの海の動画撮影に行ってきました。
金色の高原が風で波打つ様は、大きな生き物の毛並みの様で、愛犬のやわらかいお腹を思い出しました。
90ヘクタールの広い高原が可愛く思えるのはそれのせいです。
前日まで雨が降っていたので心配していたけど高原に着いた夜にはとても綺麗な満天の星空と流れ星のおまけ付きで日常から離れたしんとした気持ちになれました。
(夜と朝はかなり寒かった。予想より寒すぎて持っていった服を全て重ね着してだるまのようになりながらの天体観測。)





いや、よく歩いた。今頃筋肉痛。

撮影した映像は、良い感じです。
どんな風に使おうか、楽しみ。

この日は、大好きな親友の新しい家族の誕生日にもなって、
ほっとしてじわっと嬉しく、なんだか特別な思いの夜なのでした。

お誕生日おめでとう!
すくすくと元気で いつまでも健やかに ∞



2012年10月15日月曜日





母が着ていた服に縫い付けられたビーズが、光に反射していた。
呼吸するたび光が動く。